れりびぃ~不登校と言わないで~

まさか、自分の子どもが、こんなことになるとは。
毎日が手探りの日々。
今はまだ、何が正解かわからない。
今できることを、つづり、つぶやきながら、、、

登校刺激①

登校刺激というワード


つい先日、初めて知った!


親、学校(教師など)、病院の医師、不登校支援先、カウンセラーなど不登校状態にある本人の周囲にいる大人が、学校にいくように促すこと



息子が学校へ行けなくなった最初の頃、

今から3ヶ月程前。


毎日、


今日は学校行けそう?


って声をかけていた。


1ヶ月ちょっとたった頃

春休みに入り、学年が替わりクラス替えがあるし、担任も替わるから、

また学校へ行けるようになるかもしれないと、期待をしていた。


でも


事態は好転することなく


不登校街道まっしぐら


昼夜逆転へ


今のところ

終業式の日を最後に、学校へは全く行けていない息子


6年生になって

改めて


体調が良くなるまで

学校はお休みしていいからね

体調が良くなって

行きたい気持ちになったら

行こうね

勉強はあとからでも

追いつけるから

大丈夫



そう言って

本人の辛い気持ちを

まず

癒して


ただ


学校とのつながりは

切らないように


そのために


ちょこちょこと


学校の話はする


学校には無理やり行かなくてもいいよ

という前提で。